とにかく費用を抑えたい方向けに、格安レンタルサーバーのランキングを作成しました。
最近ではレンタルサーバーの性能も十分上がってきているため、低価格のサーバーでも基本的なことはできるようになっています。
例えば、WordPressを利用するためにはMySQLが必要ですが、低価格でもそれが実現されています。
今回お届けする格安サーバーのランキングですが、ただ安いだけでなく、あくまでもオススメできるサーバーからランキングをつけさせて頂きました。
是非参考にしてください。
ミニバード
格安サーバ第1位は、ミニバードです。とにかく安く、それでいてWordPressなどの運用も問題ありません。
ロリポップのロリポプランと迷いましたが、僅差でミニバードを1位とさせて頂きました。
その理由はWordPress運用に必要不可欠なMySQLが5個まで使えるということです。最近では多くのWebサイトがWordPressで作られているので、その点を考慮しました。
初めてWordPressを使う方で、「とにかく安く」と思っているのであればミニバードを使うことをオススメします。
初期費用 | 月額費用 | 容量 | お試し期間 |
---|---|---|---|
1,620円 | 270円 | 50GB | 14日間無料 |
MySQL | マルチドメイン | サポート | WP簡単インストール |
5個 | 50個 | メール・掲示板対応 | 有り |
ロリポップロリポプラン
惜しくも第2位となったのは、ロリポップロリポプランです。ロリポップも格安サーバーとして名高く多くの方が利用しているレンタルサーバーです。
ディスク容量や転送量がそれほど大きくないため、大規模サイトの運用には向いていませんが、「まずは小規模サイトを1つ」と考えているのあれば、ロリポップの契約をご検討ください。
しかしながらWordPressの運用という面では1位のミニバードに少し劣るため、その点は比較検討する必要があります。
初期費用 | 月額費用 | 容量 | お試し期間 |
---|---|---|---|
1,620円 | 270円 | 50GB | 10日間無料 |
MySQL | マルチドメイン | サポート | WP簡単インストール |
1個 | 50個 | メール・チャット対応 | 有り |
クイッカ
最後の格安サーバーはクイッカのライトプランです。ロリポやミニバードに比べて月額費用は少し安いですが、その分初期費用が高いです。
また、スペックも見てみると分かるように明らかに劣ってしまいます。
月額費用を抑えたい(差は20円ほど)のであればクイッカのライトプランが良いと思いますが、個人的にはトータルで考えてミニバードやロリポプランがオススメです。
初期費用 | 月額費用 | 容量 | お試し期間 |
---|---|---|---|
2,000円 | 250円 | 1GB ➡10GB |
10日間無料 |
MySQL | マルチドメイン | サポート | WP簡単インストール |
5個 | 10個 | メール対応 | 有り |
運営者からのメッセージ
インターネットの普及により多くの格安サーバーが登場しました。
今回はその格安サーバーのランキングでしたが、ただ安いだけのサーバーではありません。ただ安いだけであれば無料のサーバーもありますが、あくまでも"使えるサーバー"という前提でランキングをつけさせて頂きました。
安いレンタルサーバーで失敗しないためにも、このランキングを参考にしてみてください。
しかし、安いサーバーには安いなりの理由があることも理解しておく必要があります。月間100万PVのサイトを運用するのであれば格安サーバーを利用するべきではありません。
その場合はハイスペックなサーバーが必要になりますので、スペックが高いレンタルサーバーランキングまたはコスパが良いレンタルサーバーランキングを参考にしてください。